管理人の部屋


サイクルセンター山口輪店緑が丘店は岩手県盛岡市にある自転車&バイクの専門店です。
〒020-0117 岩手県盛岡市緑が丘3-9-3  TEL019-662-1250 FAX019-662-1200



<冬の岩手を楽しもう♪>
〜2018年岩洞湖氷上ワカサギ釣りパートT〜

2018年1月25日(木) 盛岡の最低気温-11℃ 車で見た岩洞湖へ行く途中の最低気温-16℃
昨シーズンは一回も行けなかったワカサギ釣り。今年は冷え込みも上々で、解禁直前の氷の厚さは20センチ程度との情報。
例年より5日ほど早い16日(火)の解禁となった。解禁から10日目、久々の岩洞湖へワクワクしながら仲間と出撃!

朝6時、雪がチラチラ舞う、まだ薄暗い岩洞湖・小石川駐車場へ到着。
積もったらやだね〜なんて言いながらそそくさと準備。
寒いことは承知してきたからか、マイナス15℃は超えているだろう気温の低さは気にならない。
本日の仲間は、釣り師匠と店長と岩洞湖氷上ワカサギ釣り初体験のNくんと魔女さま。

氷上の灯りはやや少なめ。ほぼ真っ暗な湖面目指して坂を下る。
荷物を沢山積み込んだソリは案外とバランスが悪く、元気に駆け降りたN君は荷物を転がす(笑)

魚探のない我々は、「どこにする?」 「別にどこでも」 「この辺?」 「いいんじゃない、どこでも」、、、
そんな適当な会話を交わしながら試し釣りをするわけでもなく、野生の感だけで場所を決める。

6時50分セッティング完了。10分もしないうちに魔女さま1匹目ゲット\(^o^)/ いい笑顔!

今日は調子がいいかも〜♪なんて浮かれていたのは最初だけ。
ぽっつらん、ぽっつらんと、途切れるでもなくラッシュもなくぅ、「来た来たあー!」と思ったらお祭りして仕掛けが没とか、、、。

そんなこんなで、明るくなって外に出てみればテントの数は少ない。うちらの近辺は誰もいない ( ゚Д゚)


まあ〜、でも、そんなことは気にしなーい!隣のテントを偵察。
師匠はイマイチな当りにモンモンとしているが、初出陣のNくんを外に引っ張り出し遊ぶヾ(≧▽≦)ノ

8時過ぎでこんな釣れ具合(写真左)。ちょっと暇だから自分も食事。
コンビニのポテトなんちゃりパン美味しい。

小石川の一番テントが並ぶところでも混雑はない。


我々のテントの周りには誰もいない。。。


こっち(東側)は数えるほど。こんな景色を見ると、岩洞湖を独り占めしている気分。静かで平和だ。


魚協さんのブログで見る雪の深さを長靴で計るポーズを真似してみた。
が、なかなかあんなに上手に撮れない(笑)


外で遊んでいたら身体が冷え込んだのでおやつはポカポカシリーズ♪店長はおしるこがお気に入り。

師匠ぅー!
暇だからって何釣ってんですかあ〜!?
 
Nくんは「5匹も連れましたあ〜!」
と大喜び♪良いお顔!

お昼を回った12時半。お腹も減ったし撤収。

Nくんがテントの外に置き忘れていた炭酸飲料のペットボトルがすっかり中まで凍っていたよ。さすが岩洞湖。

Nくんがタオルを取り出した。何をするのかと思ったら、よくテレビで見る光景がはじまった。
やってみたかったんですって。見事に凍ったね。

よいしょこらせ。ワカサギくん達またねえ〜 (^O^)/^^^

釣ったワカサギを持って岩洞湖レストハウスへ向かう。
午後1時過ぎの岩洞湖の気温は-8℃。今年はバイクで岩洞へ来れるのはいつかなあ〜。

自分たちで釣ったワカサギを天ぷらにしてもらい、手打ち十割そばの「行者ニンニクそば」を皆でいただく。

岩洞湖オフィシャルブログ情報によれば、この日の入場者数は140名。
週末の1,000名を超す入場者数に比べると、氷上は貸し切り状態といったところでしょうか。
釣果は、師匠35匹、店長14匹、初参戦Nくん5匹、魔女さま12匹でした。
ラッシュもなく、ぽつらんぽつらんとくるあたりに一喜一憂しながら楽しい時間を過ごしました。
冬の岩手を満喫した1日でした (*^。^*)

管理人の部屋


サイクルセンター山口輪店緑が丘店は岩手県盛岡市にある自転車&バイクの専門店です。
〒020-0117 岩手県盛岡市緑が丘3-9-3  TEL019-662-1250 FAX019-662-1200


Copyright (C) Cycle Center Yamaguchi. All Rights Reserved.