管理人の部屋
サイクルセンター山口輪店緑が丘店は岩手県盛岡市にある自転車&バイクの専門店です。
〒020-0117 岩手県盛岡市緑が丘3-9-3  TEL019-662-1250 FAX019-662-1200
原付で行く伊豆沼&登米編
2010年8月5日(木)  お天気
7:20頃の花巻30℃  8:50頃の一関31℃  16:40頃の北上37℃
本日のバイク ★ ヤマハ・アクシストリート
本日の走行距離 325km
6:20 盛岡発

志和街道〜県道13号(紫波〜石鳥谷〜花巻〜北上)

7:30 北上
国道107号〜胆沢広域農道

8:30 平泉(国道4号) 〜 8:50 一関

国道4号〜県道4号〜若柳〜県道176号〜県道177号

10:00 伊豆沼「はすまつり」

県道36号〜国道398号〜佐沼〜県道36号

11:15 登米「昼食」
               ↓(国道342号〜県道4号)
12:30 「石ノ森章太郎ふるさと記念館」

県道190号〜県道239号???〜県道21号〜
14:10花泉駅〜国道342〜市道金沢線〜国道384号

???〜県道14号〜江刺〜水沢

16:00 北上「展勝地」

県道28号〜花巻〜県道13号〜志和街道〜紫波〜国道4号

18:30 盛岡着
盛岡〜北上〜一関
6時の出発予定が若干遅れて6時20分に魔女ハウスを出発。
通勤の車が行きかうものの盛岡の街中はまだ静か。
くちゃくちゃと街中を抜けて志和街道へ出れば、真っ直ぐな交通量の少ないのどかな道となる。
途中から県道13号へ出てひたすら南下すれば北上の国道107号へぶつかった。

朝6時半頃の盛岡

紫波あたりの田んぼ

7時半頃の北上(国道107号)

いったん国道107号に出て、すぐに胆沢広域農道へ入る。
ツーリング的に面白い道とは言えないけど、時間短縮には最適かな。
途中、アスファルトが凄いワダチになっているので端っこを走ったらコケそうになった(><)
どの辺かはわからないけど、かなり長い距離で“あじさいロード”が続く。もう少し季節が早ければ見頃だったかも。

かなり深いくぼみ

ずーっとあじさいの木が続く

産直の名前も「あじさい」

8:50一関署前無事到着

一関〜栗原「はすまつり」
一関から一つ目の目的地「伊豆沼」へ向かうのに、スタンドの人には国道4号を行く事をすすめられたけど、
国道は早々に飽きてきたので地図を片手に県道へ突入!すんごーい広い田んぼが広がり「さすが仙台平野!」と感動♪
何もない道に不安になったけど、「伊豆沼」の文字を見つけた後は、ひたすら「伊豆沼」の標識方向へ。
やっと「はすまつり」の看板やのぼりを見つけ、「はすまつり」会場案内の看板も見つけたけど、矢印の指す道は細いあぜ道。
軽トラのおじさんに教わったとおりに走って行ったら、土手の向こうには「はすいっぱいの沼」が広がっていて感激♪♪♪

8月だけ乗船できる舟に乗り“涼”を満喫!!!
7〜8人の少人数で乗る舟なので、船頭のおじさんとの会話が楽しく、いろんなお話をしてくれたよ。
現在の面積が伊豆沼289ha、内沼98haで東京ドームの83個分にもなるんだっって。
はすの花は午前中のできるだけ早い時間が見頃なんだって。気温があがってくっるとしぼんでしまうそう。
また、例年の見頃はお盆の頃だそうだけど、今年は猛暑のため早くてちょうど見頃だったよ(^^)V
ちなみに20分程度の乗船時間で大人¥700だったけど、見ごたえは十分でした♪

登米(ランチ&石ノ森章太郎ふるさと記念館)
伊豆沼から10分くらいの所に、二つ目の目的地「登米市登米町(とめしとよままち)」がある。
登米市役所は「佐沼」という所にあるけど、こちら「登米町(とよままち)」は、「みやぎの明治村」と言われ、
古くから宮城県北部の中心として栄えてきた所だそう。1871年一関県、のちに水沢県となり、 1872年水沢県の県庁が登米に移転する。
・・・なんて歴史があるそうで、水沢県庁記念館があったり、街も昔の建物が多く残されていたよ。

警察資料館

ヤマカノ醸造

水沢県庁記念館

旧登米高等尋常小学校

ランチタイムはご当地グルメ「油麩丼&はっと汁」をいただきました♪
登米町内で油麩丼を食べられるお店は11軒。魔女さまが入ったお店は創業大正11年という大衆食堂の「つか勇」。
ちょっと欲張って油麩丼とはっと汁のミニセット¥700を食べました。
油麩丼は小麦粉のたんぱく質成分グルテンを植物油で揚げたお麩の“油麩”を使って、親子丼のようにしたもの。
はっと汁は盛岡のすいとんみたいなもの。・・・と言えば想像つくかな。地元の家庭料理をいただいた感じでした。

お腹もいっぱいになった後は、涼しいところで休憩したくて、登米町から20分くらいの所にある「石ノ森章太郎ふるさと記念館」へGO!
記念館のある登米市中山町石森は石ノ森章太郎が生まれたところ。記念館のすぐそばに今でも生家が残っているよ(写真右)。

小さな記念館だけど、アットホーム感のある館内や親切なスタッフの方が出迎えてくださり幸せ気分♪
のぼりも格好イイ!
エントランスには暖炉があるよ
建物の外壁にも!
自販機も♪
記念館の道路沿いにも↓→
★記念撮影★

登米〜盛岡
石ノ森章太郎ふるさと記念館を出てしばらく走っていたら、なんてことのない小さな公園にV3の姿を発見!!
まだ新しいなぁ〜と思ってそばに寄って見たら、「2010年6月」に開園したばかりの公園で、
V3の記念碑とV3役だった俳優(宮内洋さん)の手形が贈られたそう。

岩手県と宮城県の県境の川。午後1時半頃で最も暑い時間に突入。これからの道のりどーなる???

行きは国道4号の西側をずーと走ってきたけど、帰りは東側を走る事にしたことがそもそもの間違いだったかも!?
途中で道がわからなくなり、高校生らしい原付に付いて行ったら、「道の駅かわさき」に行く予定が「花泉駅」にでてしまった!
後で地図を見たら、高校生に出会う前にすでに全く違う道を走っていたっぽい(^^;)

どこを走ったかわからないけど、花泉から一関の工業団地に出て、北上川沿いを北上。
川沿いの木陰を走れば少しは涼しいかなぁ〜と思ったけど甘かった。どこを走っても熱風しか当たらない。

一関・千歳橋

水沢・県道14号

県道14号・北上川沿い

水沢江刺駅

午後4時ジャスト、北上「展勝地」へやっと到着。
今日、何本目のペットボトルだろう。ひえやあわの入った五穀銭もちを食べながらまったり休憩。
いくら水分をとっても身体がほてるし、息苦しいし、熱中症になるんじゃないかと思っていた所で見た北上の気温はなんと『37℃』!!!
低体温症で平熱が35℃台の魔女さまにとって耐えれるはずがなかったわけなのだ。

◆◇◆◇◆◇魔女さまのお話◆◇◆◇◆◇
結局、北上から花巻へ進み、真っ直ぐ行けばいいものを、またまた県道13号へ出て志和街道を進んでいたら、
今度は紫波でガス欠になりそうになった。辺りにはガソリンスタンドらしきものは全く見当たらず、
微妙なガソリンの残量に迷いながらも、紫波駅方面へ方向転換を決意。
満タンにしたあとは、国道4号から夕方の通勤ラッシュに突っ込み、お家に着いたのは18時半。
帰りは行きの倍の時間かかって到着。暑さと迷子で少々お疲れでした。
ちなみに、今回のアクシストリートの燃費は47.0km/Lで、カタログデータ上の定地走行テスト地46.0km/Lとほぼ同じだった。
ルート的に峠がなかったのでそんなもんかな。今度は峠を走った時の燃費を出してみたくなった。
暑さに弱音を吐かず頑張ったトリートくん、お疲れさまでした(^^)

管理人の部屋
サイクルセンター山口輪店緑が丘店は岩手県盛岡市にある自転車&バイクの専門店です。
〒020-0117 岩手県盛岡市緑が丘3-9-3  TEL019-662-1250 FAX019-662-1200

Copyright (C) 2010 Cycle Center Yamaguchi. All Rights Reserved.