サイクルセンター山口輪店緑が丘店は岩手県盛岡市にある自転車&バイクの専門店です。
〒020-0117 岩手県盛岡市緑が丘3-9-3 TEL019-662-1250 FAX019-662-1200
■デイキャンプ・秋田乳頭キャンプ場編■
2022年7月28日(木) 天気
秋田内陸の最低気温23.3℃ 最高気温32.5℃
今回は初めての県外へデイキャンプお出かけ♪ 山をひと越えして秋田県へ入り、さらに田沢湖畔から田沢湖高原へずんずんと山を登って行く。 クネクネ道で不安になって、脇道で地図を確認していたら、路線バスがトコトコ走って行く。 路線バスが行くなら間違いないと思い、のこのことついて行くが、なかなか乳頭温泉郷にたどり着かない。 まだかなあ〜と森の中の景色に不安になっていると「乳頭キャンプ場」の看板が!! 案内図を見れば、オートキャンプ場がきちんと整備されている模様。 フリーサイトもあるようなので、今回はそちらにお邪魔しようかな。 この日は平日という事もあり、まずは近くの「国民休暇村(写真下)」へ申込に行く。 温泉利用者や登山や散策の人たちが出入りする中、フロントでキャンプ場利用の手続きを済ます。 乳頭キャンプ場へ!! この日は閉鎖されていたが、入り口には立派な「サービスセンター(写真↓左)」が建っていた。 ここが本来の受付らしい。 トイレはもちろん、炊事場やコインランドリーまで設置されている。 また、さらに奥には林間オートサイトもあり、ブナの木に囲まれた森林サイトでこちらも魅力的。 で、今回も日帰りだし、すいていたのでフリーサイトでデイキャンプを楽しむことに♪ さてさて、タープ設営開始しまーす(^O^)/ よいしょ、こらせ、ワン・ツー・スリ〜〜〜なんて、声を出しながら一人でコツコツ。 ちゃんと日差しも避けて。 完成でーす( `ー´)ノ さっそくランチの準備。 冷製パスタ(写真↓左)は、パスタをゆでるだけにして、具材は切って準備してきたので和えるだけ。 簡単だけど美味しそうにできたでしょ。ノンアルビールで気分だけ乾杯。 これは再チャレンジが必要かなあ〜。なんか網にくっついちゃって大変だった。けど、焦げ具合が美味しくできたよ。 おやつはクッキーの生地を作ってきて、網で焼いてみた。 じっくり焼いて、沢山入れたクルミが香ばしくてマイウー♪キャンプならではの美味しさ(*^▽^*) ◆□◆□◆魔女さまのお話し◆□◆□◆ 7月も終盤の時期、夏休みの家族連れがたくさんいるのかと思いきや、全くもって静かで、 少数のキャンパーしかいなくて、フリーサイトは貸し切りだし、 苦手な虫もほとんどいなかったし、ゆっくりできて大満足の一日でした。 サイト料は多少かかるけれど、設備がしっかりしていて、ゴミも分別して捨てれるようになっているし、 ゆとりのある敷地で、利用しやすいキャンプ場だと思いました。 近くには、休暇村本館の温泉をはじめ、有名な温泉処がたくさんあるので温泉巡りも良いなあ〜! |
サイクルセンター山口輪店緑が丘店は岩手県盛岡市にある自転車&バイクの専門店です。
〒020-0117 岩手県盛岡市緑が丘3-9-3 TEL019-662-1250 FAX019-662-1200
Copyright (C) Cycle Center Yamaguchi. All Rights Reserved.