サイクルセンター山口輪店緑が丘店は岩手県盛岡市にある自転車&バイクの専門店です。
〒020-0117 岩手県盛岡市緑が丘3-9-3 TEL019-662-1250 FAX019-662-1200
■大迫の旅・高橋竜子さん ほんものそっくり!粘土アート展■
2023年7月27日(木)
〜車でドライブ〜
今回は、魔女さまの大好きな粘土作家・高橋竜子さん(花巻市大迫町)の作品展、 「ほんものそっくり!粘土アート展3 緑の中の奏者たち」に行ってきました!! 竜子さんの作品を見るのは何回目だろうか。 いつ見てもリアルすぎて感動するので、わくわく楽しみ♪と思っていたところ、 今回はたまたま、偶然に、なんと、ご本人が提示会場にいらしていたあ〜(*^▽^*) 左が高橋竜子さん☆彡 そんなわけで、ご本人から作品のお話しを色々伺いながらの見学できることに! 昆虫は標本にしか見えないくらいリアル。 どれも本物をじっくりと観察して作られたというけれど、それもまた凄い。 「昆虫の会議虫」は、虫たちの話声が聞こえてきそうな一場面。 竜子さんの作品は、虫だけでなく植物や果物にまでいたる。 ひとつひとつの作品にテーマがあり、これは宮沢賢治の童話に出てくる花。なんとその数32種類も! それを見事にアートフラワーにして見せてくれることろも凄い\(^o^)/ 一番最初に見た展示会で、最初に感動したのが「りんご」(写真左)♪ りんごの品種別に作り分けているところにも感動!最初の展示会よりも品種も随分と増えたそう。 梨(写真右)もお見事なのです! 作っている手順を見て、またまた関心が深まる。りんご。全部違うりんご(↓)(;・∀・) 「蚕の一生」は自分で蚕を育てて作品の参考にしたと言うから 「へえ〜〜〜!」「うわ〜〜〜!」「すごい〜〜〜!」としか言葉がでないくらいビックリ! で、魔女様的には、食いしん坊なので南国のフルーツコーナーに見入ってしまった(笑) なんともかんとも、どれも美味しそうでしょ(*^。^*) 竜子さんの特別解説付きで大満足の鑑賞を終え、ランチタイム。 こちらは竜子さんのご案内で訪ねました。 ◆吉田屋◆ ごちそうさまでした♪ 竜子さんとお別れした後は、大迫町内を散策。 ◆パン窯 ドン・ボスコ◆ ハード系の変わり種パンが多くて魔女さま好み♪美味しくいただきました(^_-)-☆ ◆早池峰と賢治の展示館◆ 大迫商店街のちょうど中心あたりにある展示館。 旧稗貫郡役所を移築した建物で、中までレトロチック感満載。 宮沢賢治にまつわるものがいっぱい展示されていて、無料で見学できるよ。 特に一階は猫尽くしで楽しい♪ 大迫のマンホールはやっぱりブドウだった( ^ω^ ) ◆道の駅 石鳥谷◆ 最後は、つい先日(2023年7月15日)にリニューアルオープンした道の駅石鳥谷へ立ち寄りました。 結局は、いつもの、大好きな酒ジェラートを食べて満足 (*^。^*) ◆□◆□◆魔女さまのお話し◆□◆□◆ 高橋竜子さんのねんどアートは、いつ見ても凄い!! 初めて見た店長もビックリ!感激!で「想像以上だった!ずっと見てても飽きない。」と言っとりました。 そうなんです。写真でも素敵だけど、実際に見てみると、本当にほんものそっくりで楽しいんです。 今回も楽しく鑑賞できて満足!満足!! |
サイクルセンター山口輪店緑が丘店は岩手県盛岡市にある自転車&バイクの専門店です。
〒020-0117 岩手県盛岡市緑が丘3-9-3 TEL019-662-1250 FAX019-662-1200
Copyright (C) Cycle Center Yamaguchi. All Rights Reserved.