岩手県盛岡市にあるバイク&自転車の専門店【サイクルセンター山口輪店・緑が丘店】です。
〒020-0117 岩手県盛岡市緑が丘3-9-3 TEL019-662-1250 FAX019-662-1200
二輪免許の種類 |
■原付(〜50cc) 50cc未満の二輪車に乗ることができます 受験資格年齢 16才以上 取得方法は運転免許試験場へ行って、学科試験に合格し、実技講習を受ければOK! ※タンデム 不可 ※高速道路 不可 ※普通自動車免許を取れば50cc未満の二輪車に乗ることが可 ■普通二輪小型限定(〜125cc) 125cc未満の二輪車に乗ることができます 受験資格年齢 16才以上 ※タンデム 走行可 ※高速道路 不可 ■普通二輪(〜400cc) 400cc未満の二輪車に乗ることができます 受験資格年齢 16才以上 ※タンデム 走行可 ※高速道路 走行可 ■大型二輪(制限無し) 排気量による制限なしで二輪車に乗ることができます 受験資格年齢 18才以上 ※タンデム 走行可 ※高速道路 走行可 ■AT小型限定普通二輪(〜125cc) 125cc未満の二輪車に乗ることができます 受験資格年齢 16才以上 ※オートマチック限定 ※タンデム 走行可 ※高速道路 不可 ■AT限定普通二輪(〜400cc) 400cc未満のオートマチック二輪車に乗ることができます 受験資格年齢 16才以上 ※オートマチック車限定 ※タンデム 走行可 ※高速道路 走行可 ■AT限定大型二輪(〜650cc) 650cc未満のオートマチック二輪車に乗ることができます 受験資格年齢 18才以上 ※オートマチック車限定 ※タンデム 走行可 ※高速道路 走行可 |
二輪免許はどうやったら取れる? |
「原付」免許は試験場でのみ取得できますが、「普通二輪小型限定」「普通二輪」「大型二輪」「AT小型限定」「AT限定普通」「AT限定大型」の6つの免許は、教習所に入校するか、試験場で直接受験するかになります。 1.教習所(自動車学校)に通う 公安委員会指定の教習所(自動車学校)で、勉強・練習し卒業検定に合格する。 そして試験場での実施試験(実技試験)を免除される。試験場では学科を受験し合格すれば免許の発行になる。 2.試験場での一発試験 その名の通り、学科も実技も試験場に行って受ける方法。 落とす為の試験なんて言われ合格率はメチャメチャ低い。ただし、値段は教習所に通うよりお安くすむ可能性があるので技や腕に自信のある方はチャレンジしてもいいかも。 |
楽しい情報満載 |
岩手県盛岡市にあるバイク&自転車の専門店【サイクルセンター山口輪店・緑が丘店】です。 〒020-0117 岩手県盛岡市緑が丘3-9-3 TEL019-662-1250 FAX019-662-1200 |
|
Copyright (C) Cycle Center Yamaguchi All Rights Reserved. |