岩手県盛岡市にあるバイク&自転車の専門店【サイクルセンター山口輪店緑が丘店】です。
〒020-0117 岩手県盛岡市緑が丘3-9-3 TEL019-662-1250 FAX019-662-1200
<日常点検してますか!?>
エアクリーナーエレメント エンジンが吸入する空気中のチリ等をろ過するところ。 詰まるとエンジン出力低下や燃費の悪化となる。 |
||
エンジン冷却水 エンジンの熱を吸収してラジエータで放熱する。 冷却水の交換をおこたると腐食や凍結により冷却水漏れをおこしオーバーヒートとなる。 |
||
エンジンオイル エンジン内部を潤滑し、不純物からエンジンを保護しているが、交換をおこたると潤滑性能が低下し、傷付きや焼き付きを起こす。 |
||
エンジンオイルフィルター エンジン・オイル中の不純物をろ過する。 フィルターが目詰まりを起こすと、ろ過不能となりエンジン内部損傷を起こす。 |
||
スパークプラグ スパークプラグで燃料に点火する。 消耗や劣化により、点火不良や不始動となる。 |
||
ブレーキワイヤー ブレーキレバー操作力をブレーキ装置に伝えるワイヤー。 金属の束状のため、伸びたり、ほつれたりしてワイヤー切れとなり、ブレーキ作動不能となる。 |
||
ギヤオイル、トランスミッションオイル 内部を潤滑し、ギヤを保護しているオイル。 きちんと潤滑されていないと、潤滑性能が低下し、傷付きや焼き付きを起こす。 |
||
ブレーキホース 各ブレーキ装置に油圧を伝える部品。 ゴム素材のため劣化し、ひび割れ等がおこると、液漏れ等によりブレーキの効きが悪くなる。 |
||
ドライブベルト エンジン動力をホイール伝えるベルトは、ゴム素材のため、劣化するとひび割れや伸び等が発生し、変速不良や走行不能となる。 |
||
ステアリングステムベアリング グリース切れ等により摩耗や錆が発生し、ハンドル操作不良になったり走行が不安定になる。 |
||
ブレーキマスターシリンダのゴムやディスクブレーキキャリパゴム部品 ゴム素材のため摩擦や伸縮の繰り返しにより劣化し、液漏れによりブレーキの効き不良となる。 |
||
クラッチフルードとブレーキフルード 通気口から空気中の水分を吸収し劣化すると、クラッチ切れの不良やブレーキの効き不良を起こす。 |
岩手県盛岡市にあるバイク&自転車の専門店【サイクルセンター山口輪店緑が丘店】です。
〒020-0117 岩手県盛岡市緑が丘3-9-3 TEL019-662-1250 FAX019-662-1200
Copyright (C) Cycle Center Yamaguchi All Rights Reserved.